21世紀初頭を飾る ベートーヴェン「第九」演奏会 |
ワーグナー:「タンホイザー」序曲 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」作品125 指 揮:久住 純信 管弦楽:埼玉交響楽団 ソプラノ:関根 尚美/アルト:小川 明子/テノール:牧川 修一/バリトン:古沢 利人 合唱指揮:小林 利道 合 唱:21世紀初頭「第九」合唱団 ★日時 2001年1月21日(日)午後2時開演 ★会場 熊谷文化創造館さくらめいと太陽のホール |
第九 |
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」作品125 香川第九を歌う会 指揮:松尾葉子 ★日時 2001年2月13日(火) ★会場 カーネギーホール(ニューヨーク) |
カンタータ・ムジカTokyo第4回演奏会 |
「ドイツ イタリアの後期バロック」 指 揮:渡辺善忠 ソプラノ:松田昌恵 アルト:小川 明子/高橋ちはる バ ス:浦野智行 合唱・管弦楽団:カンタータ・ムジカ・Tokyo J.S.Bach:カンタータ4番「キリストは死の縄目につながれたり」 J.S.Bach:カンタータ169番「神にのみわが心を捧げん」(アルトソロ) A.Vivaldi:グローリア導入歌RV642(ソプラノソロ) A.Vivaldi:グローリアRV589 ★日 時 2001年3月20日(火・祝)開演1400 ★会 場 三鷹市芸術文化センター 風のホール ★入場料 全席自由2500円 |
パナケイア癒しのコンサート |
★日時 2001年5月25日(金) ★会場 横浜市栄区民ホール リリス |
第九 |
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付」作品125 指揮:國分 誠 ★日時 2001年6月3日(日) ★会場 徳島県鳴門市文化会館 |
KAY合唱団演奏会 |
J.S.バッハ: パッサカリア(org) W.A.モーツァルト:ヴェスペレ ハ短調ミサ 独唱者 :五十嵐 郁子・松田 昌恵・小川 明子・川瀬 幹比虎・宇野 徹哉 Org.独奏 :草間美也子 管弦楽団 :KAY室内合奏団 指 揮 :渡辺 善忠 ★日時 2001年6月23日(土) ★会場 東京芸術劇場 |
コーロ・ヌォーヴォ演奏会 |
指揮:黒岩 英臣 Bach:カンタータ102番・147番 ★日時 2001年7月14日(木) ★会場 石橋メモリアルホール |
つぼみの会 サマーコンサート |
ソプラノ 小池 仁美・鈴木 寛子・島崎 愛子 アルト 小川 明子 ピアノ 新井 陽子・伊藤 理恵・加藤 絵里子・細岡 亜紀子・松岡 敬子・高橋 あさ ★日時 2001年8月25日(土) 13:30開場 14:00開演 ★会場 熊谷市立文化センター ★入場無料 |
川本サマーコンサート |
★日時 2001年8月26日(日) 13:00開演 ★会場 川本町コミュニティーセンター ★入場無料 |
サントリー サマーフェスティバル |
★日時 2001年8月30日(木) 19:00開演 ★会場 サントリーホール |
オラトリオ「呼びかわす山河 〜前田綱紀の時代〜」 |
池辺晋一郎 作曲、佐々木 守 脚本:オラトリオ「呼びかわす山河 〜前田綱紀の時代〜」 (石川県立音楽堂開館記念委嘱作品) 指 揮:岩城宏之 前田綱紀−吉田浩之(テノール) 摩須夫人−小川明子(メゾ・ソプラノ) 預玄院−豊田喜代美(ソプラノ); 保科正之、生駒万子−池田直樹(バリトン) 松尾芭蕉−直野 資(バリトン) 河合曽良−高野二郎(テノール) 語り手:檀ふみ 合 唱:オーケストラ・アンサンブル金沢合唱団 管弦楽:オーケストラ・アンサンブル金沢 ★日 時 2001年 9月16日(日)18:00開演(17:00開場) ★会 場 石川県立音楽堂 ★入場料 S5,000円 A4,000円 B3,000円 ★主 催 石川県 |
ジョイントコンサート |
●ソプラノ:川田 亜希子 ●アルト:小川 明子 ●ピアノ:高橋 あさ Robert SCHUMANN / Clara SCHUMANN Fanny HENSEL MENDELSSOHN / Felix MENDELSSOHN の歌曲より ★日 時 2001年9月30日(日) 16:30開場 17:00開演 ★会 場 タニタ楽器5Fホール(熊谷市) ★入場料 2000円(全席自由) |
交響詩ぐんま |
服部 克久作曲 「交響詩ぐんま」 指揮:服部 克久 ★日時 2001年10月7日(日) ★会場 群馬音楽センター |
小川明子&村松珠美 ジョイントコンサート |
●アルト:小川 明子 ●ピアノ:村松 珠美 フェリックス・メンデルスゾーン 恋する女の手紙・月・春の歌・夜の歌・無言歌より(ピアノソロ) ファニー・メンデルスゾーン=ヘンゼル 夜のとばりが天から降りてくる・樫の森はざわめく・秋に・夜のさすらい人 フランツ・シューベルト 糸を紡ぐグレードヒェン・死と乙女・秘めごと・菩提樹・さすらい人 幻想曲ハ長調さすらい人(ピアノソロ) ★日 時 2001年10月13日(土)開場17:30 開演18:00 ★会 場 浜離宮朝日ホール ★入場料 3,500円(全席自由) ★主 催 インタークラシックス |
第九交流会 |
★日時 2001年10月21日(日) ★会場 鳴門 |
うた・詩・歌 コンサート |
Voce del Cuore & ベーレンタール男声合唱団 合同演奏会 「うた・詩・歌 コンサート」 指 揮:小川 明子・古沢 利人 ピアノ :高橋 あさ 愛唱曲集より 「小さな空」(武満徹作曲)他 男声合唱組曲「柳川風俗詩」(多田武彦作曲・北原白秋作詞) 女声合唱組曲「心の四季」(高田三郎作曲・吉野弘作詞) 「ニライカナイの彼方から」(福島雄次郎作曲) ヴェルディ オペラ合唱曲より アンヴィルコーラス・捕虜達の合唱 他 ★日 時 2001年10月28日(日)PM1:30開場 PM2:00開演 ★会 場 熊谷市立文化センター ★入場料 1000円 高校生以下500円(全席自由) ★主 催 Voce del Cuore・ベーレンタール男声合唱団 ★後 援 熊谷市・熊谷市教育委員会・熊谷市文化連合・熊谷市音楽連絡協議会 |
團 伊玖磨 歌の世界 |
ぐるーぷ・なーべ 第62回演奏会 <團 伊玖磨 歌の世界> 團 伊玖磨先生を偲んで
出演者 ソプラノ 阿部葉子・朝倉蒼生・萩原加緒里・松井菜穂子 メゾソプラノ・アルト 小川 明子・杉野麻美 テノール 小林一男・蔵田雅之・橋本弦法 バリトン・バス 飯村孝夫 アンサンブル 三浦五百江・竹本絵里子・及川慎・大門康彦 ピアノ 相川陽子・鈴木真理子 ★日 時 2001年11月1日(木) PM7:00開演
★会 場 東京文化会館小ホール ★入場料 4,000円(全自由席) ★マネージメント/アーツ・カンパニー |
熊谷市文化講演会アトラクション |
曲目 山田耕筰:赤とんぼ/かやの木山の/鐘がなります/かえろかえろと/この道 アルト:小川 明子/ピアノ:根津 智美 講演「地域文化と教育」 文化庁長官 佐々木正峰氏(熊谷高校出身、熊谷市在住) ★日時 2001年11月22日(木)14:30 ★入場無料 |
第8回メサイアコンサート |
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 渡辺善忠(指揮) 五十嵐郁子(Sop),小川 明子(Alt), 横山和彦(Ten), 浦野智行(Bas) 東京バッハ・カンタータ・アンサンブル メサイアをうたう会(東洋英和女学院同窓生有志) ★日 時 2001年11月23日(金) 14:00開演 ★会 場 紀尾伊ホール ★入場料 \3,000(全席自由) |
横浜合唱協会 第48回定期演奏会 |
バッハシリーズ バッハ没後250年記念(III) 「バッハの更なる復活と平和」 J.S.バッハ:ロ短調ミサ曲 BWV.232 Sop. 高橋節子/Alto 小川 明子/Ten. 大島 博/Bass 小原浄二 Orch. 東京バッハ・カンタータ・アンサンブル Cond. 八尋和美 ★日 時 2001年11月25日(日) 13:20開場/14:00開演 ★会 場 横浜みなとみらい大ホール ★入場料 S席4,500円/A席3,500円(学生2,500円)/車椅子席あり |
マーガレットコンソート5周年コンサート |
A.スカルラッティ:スタバト・マーテル Sop:山内 房子/ALTO:小川 明子 指揮&オルガン:和田純子/弦楽バロック・アンサンブル ★日 時 2001年12月1日(土)14:00開演(13:30開場) ★会 場 立教女学院聖マーガレット礼拝堂(京王井の頭線三鷹台駅徒歩5分) ★入場料 全席自由¥2000 |
横須賀ファミリークリスマス |
クリスマス・キャロル/ヘンデル:メサイアより Sop:寺島 夕紗子/Alto:小川 明子/Ten:宮内 隆/Bas:中川 郁太郎 指揮:渡辺 善忠/ピアノ:若月 直子 他 ★日時 2001年12月8日(土) 18:00 ★会場 横須賀学院チャペル(京急横須賀中央駅より徒歩10分) |
第25回「九響大分第九の夕べ」 |
指揮:現田茂夫 独唱:ソプラノ:三縄みどり/アルト:小川明子/テノール:吉田浩之/バリトン:青戸 知 合唱:大分第九を歌う会、日豊第九を歌う会 ★日 時 2001年12月9日(日) 18:30開演 ★会 場 OASIS広場21グランシアタ (JR大分駅より徒歩10分) ★入場料 指定¥7000/一般¥4000(\5000)/学生¥3000(\4000)(当日料金) |
KAY合唱団第104回定期演奏会 |
<慈善公演> G.F.ヘンデル:メサイア 音楽監督 :奥田 耕天 指 揮 :渡辺 善忠 ソプラノ:五十嵐 郁子/アルト:小川 明子/テナー:吉田 浩之/バリトン:青戸 知 管 弦 楽:KAY室内合奏団 チェンバロ:草間 美也子 ★日 時 2001年12月10日(月)開演 19:00 (開場18:30) ★会 場 東京芸術劇場大ホール ★入場料 全席指定 SS席 6000円/S席 5000円/A席 4000円/ B席 3000円/C席 2500円 |
さゆり会クリスマス会 |
クリスマス・キャロル ヘンデル:メサイアより Alto:小川 明子/Bas:中川郁太郎 ピアノ:渡辺善忠 ★日時 2001年12月17日(月) 14:00 ★会場 青学会館 |
Voce del Cuore&ベ−レンタ−ル・クリスマス会 |
クリスマス・キャロル 他 Voce del Cuore&ベ−レンタ−ル男声合唱団 ★日時 2001年12月18日(火)19:00 ★会場 籠原キリスト教会 |
第26回オール青山メサイア公演 |
G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」HWV.56(プラウト版) 指揮:清水 宏之 Sop:増田 のり子/Alto:小川 明子/Ten:辻 裕久/Bas:宇野徹哉 チェンバロ:堀井 美和子/オルガン:佐々木 順子 管弦楽:青山学院管弦楽団 合唱指揮:中川 郁太郎 合 唱:青山学院大学グリーン・ハーモニー合唱団/青山学院オラトリオ・ソサエティ合唱団/青山学院大学聖歌隊/青山学院大学第二部聖歌隊/青山学院大学第二部合唱部コール・フロッシュ/青山学院女子短期大学聖歌隊 ★日 時 2001年12月22日(土)17:30開演(17:00開場) ★会 場 青山学院講堂 ★入場料 全席自由\1500 |
籠原キリスト教会ファミリークリスマス |
クリスマス・キャロル 他 Voce del Cuore&ベ−レンタ−ル男声合唱団 ★日時 2001年12月23日(日)14:00 ★会場 籠原キリスト教会 |
第九 |
神奈川フィル特別演奏会 神奈川フィル合唱団創立記念公演 ベートーヴェン:「エグモント」序曲 ベートーヴェン:交響曲第9番 ニ短調 作品125 「合唱付」 指 揮:現田 茂夫 ソプラノ:島崎 智子/アルト:小川 明子/テノール:田中 誠/バリトン:片桐 直樹 合唱指揮:堀 俊輔 管弦楽:神奈川フィルハーモニー管弦楽団 合唱団:神奈川フィル合唱団 ★日 時 2001年12月27日(木) 開場18:30 開演19:00 ★会 場 神奈川県民ホール 大ホール ★入場料 S席5000円/A席4000円/B席3000円(全席指定) 神奈川フィル会員 S席4000円/A席3200円/B席2400円 主催 財団法人 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 神奈川県民ホール【財団法人神奈川芸術文化財団】 かながわアーツ・エージェンシー 共催 神奈川県 後援 財団法人 神奈川県高等学校教育会館 社団法人横浜中法人会 |