歌曲研究会 vol.2 |
加藤愛子(Sop)香取あさ(P)
川上寛子(Alt)川上行彦(P) 高橋ちはる(Mez)安藤智子(P) 川田亜希子(Sop)栗栖麻衣子(P) 小川明子(Alt)二宮万莉(P) |
東京音楽大学大学院修士演奏審査会 |
★日 時 2010年1月25日(月) 11:00〜 ★会 場 東京音楽大学100周年記念ホール ★入場無料・一般公開 ピアノ:二宮万莉 アルト:小川明子 (4:00頃予定) |
両国部屋初場所第2回気軽にコンサート |
★日 時 2010年1月26日(火) 13:30開演 ★会 場 ティアラこうとう小ホール ★入場料 指導:小川明子 ピアノ:香取あさ |
赤羽教会 教会コンサート |
★日 時 2010年1月31日(日) 15:00開演 ★会 場 日本キリスト教団赤羽教会 ★入場料 J.S.バッハ:ヨハネ受難曲(抜粋) 指揮:渡辺善忠 福音史家:兎塚康雄 アルト:小川明子 オルガン:渡辺悦子 |
佐久レーレルコール演奏会 第32回記念演奏会 |
★日 時 2010年2月7日(日) ★会 場 佐久勤労者福祉センター ★入場料 ヴィヴァルディ/グロリア RV589 モーツァルト/ミサ曲1番 Kv.65 J.S.バッハ/カンタータ4番 BWV4 ペルゴレージ/スタバトマーテル 指揮:八尋 和美 ソプラノ:三塚 直美 アルト:小川 明子 テノール:大島 博 バリトン:北村 哲朗 オルガン:荒井 管弦楽:東京バッハ・カンタータ・アンサンブル 合唱:佐久レーレル コール(佐久教育会音楽同好会合唱団) http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1582/lehrer/lehrer_frame.html |
国土形成フォーラムinくまがや |
★日 時 2010年2月10日(水) 13:30開演(開場13:00) 〜16:30 ★会 場 熊谷市立文化センター文化会館 ★入場無料 オープニングコンサート 声楽家 小川明子 氏による独唱 伴奏者 二宮万莉 氏 あいさつ 国土交通省大臣官房審議官 幾度明 熊谷市長 富岡清 基調講演 講師 大西隆 氏 (東京大学大学院工学系研究科 教授) 講師 黒川 和美 氏 (法政大学大学院政策創造研究科 教授) パネルディスカッション 黒川 和美 氏 大西隆 氏 マリ・クリスティーヌ 氏 富岡清 主催:国土交通省・熊谷市 お申込み・お問い合わせ先:熊谷市総合政策部企画課 TEL048-524-1111 FAX048-525-9222 E-mail kikaku@city.kumagaya.lg.jp ※定員になり次第受付は終了いたします。 |
コーロ・ヌオーヴォ 第50回演奏会 |
★日 時 2010年2月20日(土) 18:00開場 18:30開演 ★会 場 第一生命ホール ★入場料 全席指定:前売券4,000円 当日券4,500円 G.F.ヘンデル:オラトリオ「メサイア」 指揮:手塚幸紀 ソプラノ:佐竹由美 アルト:小川明子 テノール:大島博 バス:成瀬当正 管弦楽:アンサンブル・アルス・ノヴァ オルガン:草間美也子 合唱指揮:大島博、石川星太郎 合唱:コーロ・ヌオーヴォ チケットぴあ取扱あり pia.jp/t TEL:0570-02-9999 (Pコード:341-641) http://c-nuovo.hp.infoseek.co.jp/ |
新宿文化センター開館30周年記念演奏会 マーラー作曲「交響曲第8番"千人の交響曲"」 |
★日 時 2010年3月4日(木) 午後7時15分開演 ★会 場 新宿文化センター大ホール ★入場料 S席 7,000円(72席限定) A席 5,000円 B席 4,000円 C席 3,000円 (全指定席) *未就学児の同伴・入場はできません。 10月26日(月)新宿文化センター1階案内所窓口にて発売開始・10月27日(火)電話予約・チケットぴあ・メール予約開始 グスタフ・マーラー「交響曲第8番<千人の交響曲>」 第一部 来たれ創造主なる聖霊よ 第二部 ゲーテ「ファウスト」より最終場面 *本演奏会は途中休憩がございません。あらかじめご注意ください。 指揮:オンドレイ・レナルト 独唱ソプラノ:安藤赴美子、木下美穂子、安井陽子 独唱アルト:加納悦子、小川明子 独唱テノール:福井 敬 独唱バリトン:福島明也 独唱バス:久保和範 オルガン:高橋博子(新宿文化センター専属オルガニスト) 児童合唱:オーケストラとうたうこども合唱団 ほか 合唱:新宿文化センター開館30周年記念合唱団[合唱指揮:郡司博] 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 窓口販売: 新宿文化センター1階総合案内所 休館日を除く、毎日午前9時〜午後7時 電話予約: 新宿文化センター 03-3350-1141 メール予約: http://www.shinjukubunka.or.jp チケットぴあ: 0570-02-9999 (Pコード: 339-905 ) http://www.shinjukubunka.or.jp/render.cgi?url=concert%2Fconcert.html |
第4回 さくらの街 熊谷 ガラコンサート |
★日 時 2010年3月14日(日) 午後2時開演(午後1時半開場) ★会 場 熊谷文化創造館 さくらめいと 太陽のホール ★入場料 2,000円(全席自由) (12月14日発売開始) 第1部 独唱・独奏 清水菜央(ソプラノ)・瀬戸奏(ソプラノ)・林恭子(ピアノ)・北裕子(ソプラノ)・草処哲也(バリトン)・田井みや子(フルート) 第2部 オペラアリア・協奏曲 小澤直子(ソプラノ)・寺崎明日香(ピアノ)・伊丹唯(フルート) 国分誠(指揮)・埼玉交響楽団 第3部 ゲスト演奏 萩原みか(ソプラノ)・関根尚美(ソプラノ)・高橋ちはる(メゾソプラノ)・小川明子(アルト) 古澤利人(バリトン)・原田勇雅(バリトン)・山田健(バス) 国分誠(指揮)・埼玉交響楽団 チケット取扱所:さくらめいとチケットセンター・八木橋・タニタ楽器・熊谷市音楽連絡協議会 主催:熊谷市音楽連絡協議会 共催:熊谷市文化振興財団(さくらめいと) 後援:熊谷市・熊谷市教育委員会・熊谷市文化連合 http://www.sakuramate.jp/ |
カンタータ・ムジカ・Tokyo 第18回演奏会 |
★日 時 2010年3月20日(土) 13:30開演(13:00開場) ★会 場 浜離宮朝日ホール ★入場料 全席自由 3,500円 (当日券あり) J.S.Bach :ヨハネ受難曲 名誉音楽監督:ディートハルト・ヘルマン 指揮:渡辺善忠 福音史家:兎束康雄 イエス:浦野智行 ソプラノ:柳沢亜紀 アルト:小川明子 テノール:伊藤達人 バス:山田大智 http://www.sound.jp/cantata-musica-tokyo/ |
つぼみの会 第24回春のコンサート |
★日 時 2010年3月28日(日) 開場13:30 開演14:00 ★会 場 熊谷市立文化センター文化会館 ★入場料 500円(全席自由) 〜中田喜直の世界〜 独唱:くりやの歌・おかあさん・サルビア・歌をください・霧と話した・たんぽぽ・「ほしとたんぽぽ」より 他 ピアノ:短いお話・エチュードアレグロ・「日本の四季」より 他 女声合唱:「蝶」 石井清美・小川明子・沖野谷浩美・小崎圭良子・加藤愛子・香取あさ・川上寛子・川田亜希子・ 高橋ちはる・田中利枝・田中芳枝・長瀬富士子・二宮万莉・野吾明菜・細川瑞穂・松岡敬子 (賛助出演:新井紀子・鈴木公子・永瀬美幸・橋本あおい・宮本知子・村山香里) http://www.green.dti.ne.jp/tsubomi/index.html |
お歌の発表会in徳島 |
★日 時 2010年4月24日(土) ★会 場 フレアとくしま ★入場無料 |
水星交響楽団 第43回定期演奏会 |
★日 時 2010年5月1日(土) 18:00開演 (17:30開場) ★会 場 東京文化会館大ホール ★入場料 自由:1,500(3月1日発売予定) マーラー 交響曲第3番 指揮:齊藤 栄一 アルト:小川明子 合唱:オルフ祝祭合唱団、すみだ少年少女合唱団(児童合唱) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8580/ |
横浜合唱協会第59回定期演奏会 |
★日 時 2010年5月9日(日) 13:15開演(12:45開場) ★会 場 ミューザ川崎シンフォニーホール ★入場料 S席¥3,000 A席¥2,000 学生席¥500 (チケットぴあ取扱あり。学生席・車椅子席は事務局までお問い合わせ) J.S.バッハ ヨハネ受難曲(第4稿) 指揮:八尋和美 福音史家:畑儀文 イエス:佐藤望 ソプラノ:星川美保子 アルト:小川明子 バス:成瀬当正 管弦楽:東京バッハ・カンタータ・アンサンブル http://homepage1.nifty.com/ycs_70/index.html |
平成22年度さくら会総会 |
★日 時 2010年5月16日(日) 10時受付 10時30分開会 ★会 場 ホテルガーデンパレス ★会費 6,000円(会食代) アトラクション 小川明子さん 昭和60年卒 アルト歌手「歌とピアノで誘惑のひとときを」 申し込み方法 支部名、氏名(旧姓)、卒業年度をご記入の上、4月15日(木)までに郵便為替にてお申し込みください。 埼玉県立熊谷女子高等学校さくら会 http://www.e-sakurakai.jp/contents/01oshirase.html |
Evergreen Choir Concert 2010 |
★日 時 2010年6月3日(木) 13:30開演 ★会 場 磯子公会堂 ★入場無料(全席自由) 小林秀雄:女声合唱曲集「落葉松」 奥山正夫先生訳詞合唱曲集より「主の祈り、主はやさしい羊飼い」ほか ラインベルガー:Messe in A op.126 指揮:渡辺善忠 合唱:横浜共立学園奨学会エヴァグリーン・クワイア ピアノ:中野恵子 賛助出演:小川明子(アルト独唱) 共演:コロデロサ(エヴァグリーン・クワイアOG) http://www.kjg.ed.jp/evergreen-choir-concert-2010/ |
お歌の発表会(関東1) |
★日 時 2010年6月5日(土) 13:30開演 ★会 場 日本基督教団巣鴨教会 ★入場無料 |
大分交響楽団 2010ファミリーコンサート「カルメン」 |
★日 時 2010年6月13日(日) 14:00開演(13:30開場) ★会 場 iichikoグランシアタ ★入場料 全席自由 一般1,500円(当日 1,800円) 学生1,000円(当日 1,200円) モーツァルト ドン・ジョヴァンニ 序曲 ベートーヴェン エグモント 序曲 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 序曲 ビゼー 「カルメン」より 指揮:山田啓明 歌手:小川明子、上田雅美、中村弘人、糸永起也 チケット取扱所:中央町プレイガイド「ビートパワー」、トキハ会館、トキハ別府店、カネトウ楽器、カワイ楽器、平和楽器、ミュージックストアナガト http://www.geocities.jp/oitasymphony/ |
お歌の発表会(関東2) |
★日 時 2010年6月27日(日) 13:30開演 ★会 場 横浜市吉野町市民プラザホール ★入場無料 |
2010MUSICADE七夕コンサート |
★日 時 2010年7月3日(土) 14:00開演 ★会 場 鳴門市ドイツ館大会議室 ★入場料 一般\3,500 学生(院生含む)\500 高校生以下無料 マーラー:さすらう若人の歌 クララ・シューマンの歌 中田喜直の歌 アルト:小川明子 テノール:頃安利秀 ピアノ:山田啓明 主催:ムジカーデ 共催:指定管理者ドム(有) 後援:鳴門市/徳島新聞/朝日新聞徳島総局/四国放送株式会社エフエムびざん/テレビ鳴門/NPO法人鳴門「第九」を歌う会 お問い合わせ:088-687-6461(山田研究室) |
東京交響楽団 第60回 新潟定期演奏会 |
★日 時 2010年7月10日(土) 17:00開演 ★会 場 りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 ★入場料 S席 7,000円 A席 6,000円 B席 5,000円 C席 4,000円 D席 2,500円 *ユース割引券:23歳未満の方のための割引券です。コンサート当日、空席がある場合に限り各席を1,500円引きでご購入いただけます。購入時、年齢のわかるものをご提示ください。座席番号の指定はできません。取り扱いは15時からインフォメーションカウンターのみで行います。 ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調 WAB.109 (ノヴァーク版) ブルックナー:テ・デウム ハ長調 WAB.45 指揮=ユベール・スダーン ソプラノ=澤畑恵美 アルト=小川明子 テノール=高橋 淳 バス=久保和範 合唱=東響コーラス 合唱指揮=安藤常光 *未就学児入場不可。(託児室有り) *車椅子のご利用、難聴者赤外線補聴システムは事前にお申し出ください。 *発売日:N-PAC mate4/23(金)、一般4/24(土) お問い合わせ:りゅーとぴあチケット専用ダイヤル025-224-5521 チケット取扱:CoCoLo万代・新潟伊勢丹・りゅーとぴあ http://www.tokyosymphony.com/ |
東京交響楽団 第580回 定期演奏会 |
★日 時 2010年7月11日(日) 6:00p.m ★会 場 サントリーホール ★入場料 S\7,000 A\6,000 B\5,000 C\4,000 (1回券発売:2010年1月14日) ブルックナー:交響曲 第9番 ニ短調 WAB.109 (ノヴァーク版) ブルックナー:テ・デウム ハ長調 WAB.45 指揮=ユベール・スダーン ソプラノ=澤畑恵美 アルト=小川明子 テノール=高橋 淳 バス=久保和範 合唱=東響コーラス 合唱指揮=安藤常光 TOKYO SYMPHONY チケットセンター 044-520-1511 平日10:00〜18:00 土10:00〜14:00 (日・祝休み) http://www.tokyosymphony.com/ |
第8回が〜ちゃんくらぶ主催コンサート 小川明子アルトリサイタル |
★日 時 2010年7月24日(土) 13:30開演(13:00開場) ★会 場 Hakuju Hall(白寿ホール) ★入場料 一般3,500円 高校生以下2,000円 が〜ちゃんくらぶ会員3,000円 深い愛の絆で結ばれていたシューマン夫妻。今年、生誕200年を迎えたロベルトの代表作「詩人の恋」と妻クララの知られざる名曲。 没後10年となる中田喜直の作品からはアルトのための歌曲集「愛を告げる雅歌」を。 ピアノ:山田啓明 主催:が〜ちゃんくらぶ |
ベートーヴェンへの感謝の夕べ 2 |
★日 時 2010年7月25日(日) 17:30開演(17:00開場) ★会 場 東京オペラシティコンサートホール ★入場料 S席¥12,000 A席¥10,000 B席¥8,000 ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73「皇帝」 交響曲第9番ニ短調op.125「合唱付」 指揮:根本昌明 ピアノ:イエルク・デムス ソプラノ:安藤赴美子 アルト:小川明子 テノール:大槻孝志 バリトン:青山貴 合唱:二期会合唱団 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 主催 : レーベンバッハ チケット取扱所:イープラス 東京オペラシティチケットセンター tel:03-5353-9999 プロ アルテ ムジケ tel:03-3943-6677 http://www.nemotomasaaki.com/concertticket/index.html |
つぼみの会サマーコンサート |
★日 時 2010年8月8日(日) 14:15開場 14:30開演 ★会 場 熊谷市立市民ホール(中央公民館)大ホール ★入場無料 相原友里子(Euph) 新井陽子(Piano) 石井清実(Soprano) 小川明子(Alto) 香取あさ(Piano) 川田亜希子(Soprano) 川田千晶(Piano) 栗栖麻衣子(Piano) 田中芳枝(Piano) 松岡敬子(Piano) http://www.green.dti.ne.jp/tsubomi/index.html |
富士吉田バプテスト教会コンサート |
★日 時 2010年8月28日(土) 15:00開演 ★会 場 富士吉田バプテスト教会 ★入場無料 バッハ:ミサ曲ト長調、その他 指揮:渡辺善忠 アルト:小川明子 ピアノ:堀井美和子 合唱:青山学院オラトリオ・ソサイエティ合唱団 |
小川明子アルトリサイタル |
★日 時 2010年9月18日(土) 14:00開演(13:30開場) ★会 場 熊谷文化創造館 さくらめいと 太陽のホール ★入場料 全席自由 一般2,000円 高校生1,000円 中学生以下無料(要整理券) 平成22年度 熊谷市文化祭参加 〜中田喜直に寄す〜 ピアノ:山田啓明 チケット取扱所:さくらめいとチケットセンター・カフェストライク吉野・タニタ楽器・ナカニシデンキチェーン熊谷店 八木橋百貨店チケットぴあ・和幸楽器熊谷店・ピアノフレンド竹田 *6月2日(水)発売開始 *整理券は事務局のみの取り扱いとなります。 主催:熊谷市文化連合・Voce del Cuore 後援:熊谷市・熊谷市教育委員会・熊谷市音楽連絡協議会 |
第2回同志社・立教大学グリークラブOB交歓演奏会 |
★日 時 2010年9月25日(土) 17:30開演 ★会 場 立教大学構内第一食堂 ★入場無料 ロバート・ショウ合唱曲集(指揮:小林香太/小川明子)/ブラームス哀悼歌(指揮:前川和之)ほか |
小川明子アルトリサイタル |
★日 時 2010年9月29日(水) 19:00開演 ★会 場 iichiko総合文化センター 音の泉ホール (大分県) ★入場料 全席自由 一般¥2,000 高校生以下\1,000 ロベルト・シューマン:献呈、蓮の花ほか/滝廉太郎:荒城の月、組曲「四季」より/中田喜直:サルビア、霧と話した、歌曲集「愛を告げる雅歌」 ピアノ:山田啓明 主催:大分ムジカフロイデ 後援:大分県教育委員会、大分県民芸術文化祭実行委員会ほか |
青山学院オラトリオ・ソサイエティ合唱団定期演奏会 |
★日 時 2010年10月9日(土) 18:00開演 ★会 場 中渋谷教会(渋谷駅から徒歩5分) ★入場無料 バッハ:ミサ曲ト長調、その他 指揮:渡辺善忠 アルト:小川明子 ピアノ:堀井美和子 合唱:青山学院オラトリオ・ソサイエティ合唱団 |
ドヴォルザークアーベント |
★日 時 2010年10月16日(土) 18:00開演 ★会 場 東京芸術劇場大ホール ★入場料 S席¥5,000 A席¥4,000 B席¥3,000 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(チェロ:ジェレミー・フィンドレイ) スターバト・マーテル 指揮:トーマス・ザンデルリンク ソプラノ:大隅智佳子 アルト:小川明子 テノール:ジン・スンウォン バス:豊島雄一 合唱:東京オラトリオ研究会/新星合唱団 管弦楽:オラトリオ・シンフォニカJAPAN 主催:認定NPO法人おんがくの共同作業場 TEL:042-522-3943 |
ふれあいコンサート |
★日 時 2010年10月21日(木) 9:30開演 ★会 場 鳴門市立撫養小学校 ★入場料 アルト:小川明子 ピアノ:角 多恵子 |
根津教会 教会コンサート |
★日 時 2010年10月30日(土) ★会 場 日本基督教団根津教会 ★入場料 J.S.バッハ:クリスマスオラトリオ抜粋 指揮:渡辺善忠 アルト:小川明子 合唱:カンタータ・ムジカ・Tokyo オルガン:渡辺悦子 |
熊谷ミュージックフェスティバル |
★日 時 2010年11月7日(日) ★会 場 熊谷会館 ★入場料 アトラクション アルト:小川明子 ピアノ:川田千晶 |
ふれあいコンサート |
★日 時 2010年11月18日(木) 13:30開演 ★会 場 鳴門市立北灘中学校 ★入場料 アルト:小川明子 ピアノ:角 多恵子 |
第17回女声三部合唱によるMessiah |
★日 時 2010年11月21日(日) 14:00開演 ★会 場 紀尾井ホール ★入場料 全席自由¥3,000 G.F.ヘンデル作曲 富岡正男合唱編曲 オラトリオ「メサイア」 指揮:辻 秀幸 ソプラノ:佐竹由美 アルト:小川明子 テノール:鏡貴之 バス:牧野正人 合唱:メサイアをうたう会(東洋英和女学院同窓生有志の会) 管弦楽:バッハ・カンタータ・アンサンブル オルガン:能登伊津子 |
第34回大分第九の夕べ |
★日 時 2010年12月12日(日) 17:00開演 ★会 場 総合文化センターIichikoグランシアタ ★入場料 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125 「合唱付」 合唱幻想曲ハ短調op.80 指揮:秋山和慶 ソプラノ:佐々木典子 アルト:小川明子 テノール:行天正恭 バリトン:黒木純 ピアノ:石山聡 合唱:大分第九を歌う会・日豊第九を歌う会連合会 管弦楽:九州交響楽団 http://www.coara.or.jp/~fujita/dai9.htm#concert |
横須賀学園クリスマスコンサート |
★日 時 2010年12月17日(金) 17:00開演 ★会 場 横須賀芸術劇場大ホール ★入場無料(要整理券) G.F.ヘンデル オラトリオ「メサイア」 指揮:渡辺善忠 ソプラノ:森野由み アルト:小川明子 テノール:斎藤 裕 バス:宇野徹哉 合唱:横須賀学院聖歌隊 |
県民芸術劇場公演 第33回習志野第九演奏会 |
★日 時 2010年12月12日(日) 14:00開演 ★会 場 習志野文化ホール ★入場料 A席3,500円、B席3,000円 習志野文化ホールにて10月2日10時より販売開始予定 モーツァルト:交響曲第9番 ハ長調 K73 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125 「合唱付」 指揮:飯盛範親 ソプラノ:中川恵美里 アルト:小川明子 テノール:山田精一 バリトン:久保和範 合唱:NPO法人習志野第九合唱団 管弦楽:ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉 主 催 NPO法人習志野第九合唱団/千葉県 後 援 習志野市教育委員会/習志野文化ホール/習志野市芸術文化協会/ドイツ連邦共和国大使館/千葉県日独協会/習志野市音楽協会/全日本「第九を歌う会」連合会(後援は予定団体を含みます) |
仙台フィルハーモニー管弦楽団「第九」特別演奏会 |
★日 時 2010年12月23日(木・祝) 午後3時開演(午後2時15分開場) ★会 場 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) ★入場料 S席¥5,000(学生\4,500)A席¥4,500(学生\4,000) B席¥3,500(学生\3,000) チケット発売日:2010年9月8日(水) 指揮:小泉和裕 ソプラノ:飯田みち代 メゾ・ソプラノ:小川明子 テノール:経種廉彦 バリトン:青山貴 管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団 合唱:仙台フィルと第九をうたう合唱団・東北大学混声合唱団有志・常盤木学園高等学校音楽科混声合唱団有志 主催:財団法人 仙台フィルハーモニー管弦楽団、東北放送株式会社 共催:河北新報社、財団法人 宮城県文化振興財団 協賛:東北電力株式会社、アイリスオーヤマ株式会社 http://www.sendaiphil.jp/concerts/1012/index.html |
札響特別演奏会「札響の第九」 |
★日 時 2010年12月25日(土)/26日(土) 15:00開演 ★会 場 札幌コンサートホールKitara ★入場料 S席¥6,000 A席¥5,000 B席¥4,000 P席¥2,000 学生席(B,P)\1,500 (10月15日発売・10月7日先行発売) ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125 「合唱付」 指揮:高関 健 ソプラノ:大山亜紀子 アルト:小川明子 テノール:小原啓楼 バリトン:山下浩司 合唱指導:長内勲 合唱:札幌合唱団・札幌アカデミー合唱団・札幌放送合唱団 管弦楽:札幌交響楽団 主催:札幌交響楽団 協力:JAL http://www.sso.or.jp/concerts/2010/12/9/ |